-
人生初の大腸カメラ、受けてきました。
前回の胃カメラに続いて、今回は人生で初めての大腸カメラを受けてきました。このブログでは、ジムでのトレーニングの話とは少し離れて、「体の中と向き合う時間」とし... -
人生初の胃カメラ、行ってきました。
ずっと避けてきた胃カメラ、ついに体験してきました。今回は「鼻から入れるタイプ(経鼻内視鏡)」だったので、喉の違和感も少なく、思っていたよりかなり楽でした。 検... -
無理せず、確実に。3ヶ月で体脂肪が落ちた理由
見せる体・動ける体、その両方を目指して 前回のブログでは、「見せる体」と「動ける体」の両立についてお話ししました。今回は、実際にirie gymで3ヶ月間トレーニング... -
“見せる体”と“動ける体”は両立できるのか?
夏前に見直したい、ボディメイクの“本質” 「今年こそ夏までに引き締めたい」「かっこいい体になりたい」「痩せたい」そんな声がジムでも一段と増えるこの時期。SNSでも“... -
KEISER社と共同投稿。その背景にある想いと、このマシンの魅力。
先週末、KEISER社とのInstagramでの共同投稿をさせていただきました。この投稿をきっかけに、僕が現場で使っているKEISERファンクショナルトレーナーについて、改めて書... -
「痩せたい」だけでいいの?低体重・低栄養がもたらすリスクと、ジムでできること
先日、日本肥満学会が「女性の低体重・低栄養症候群(FUS)」という新しい概念を発表しました。これは、痩せすぎによって引き起こされる体調不良や健康リスクに、もっと...