KEISER社と共同投稿。その背景にある想いと、このマシンの魅力。

先週末、KEISER社とのInstagramでの共同投稿をさせていただきました。この投稿をきっかけに、僕が現場で使っているKEISERファンクショナルトレーナーについて、改めて書いてみようと思います。

空気圧トレーニングの強み

KEISER最大の特徴は、空気圧で負荷をかける仕組み。これにより、動き出しから動き終わりまでスムーズな力の伝達が可能になります。

その結果…
• 関節や腱にストレスがかかりにくい
• 素早い動きにも自然に負荷がついてくる
• リアルな動作感覚でトレーニングできる

つまり、筋肉だけでなく「動き」自体を鍛えるのにぴったりなんです。

導入に至った理由

KEISERの存在は、ジムを開業した8年前から知っていましたが、すぐに導入したわけではありません。

日々いろんな方の体を見ていく中で、もっと安全で正確な動きを引き出すには、どうすればいいか?という問いが、どんどん強くなっていきました。

その答えのひとつが、KEISERでした。

どんな人に使っているか?

KEISERは、特定の競技だけのためのものではありません。イリエジムでは、以下のような方に幅広く使っています。

• 姿勢や動作の癖を整えたい方
• 腰痛や肩こりを予防したい方
• ボディラインを引き締めたい方
• 日常動作やスポーツの質を向上させたい方

個人の目的と状態に合わせて、負荷もスピードも自由に調整できる。だからこそ、誰にでもフィットするマシンだと感じています。

今回の共同投稿に込めた想い

今回の共同投稿は、ただのPRではありません。
僕自身が「このマシンの良さを、もっと多くの人に知ってほしい」と感じていたことが形になっただけです。

力を出すだけじゃなく、力を“伝える”ためのトレーニングができる。そんなジムを目指して、KEISERを導入しています。

KEISERを体験してみたい方へ

気になっている方は、一度体験にお越しください。
体の安定感、動きやすさ、負荷の伝わり方
きっと、今までと違う感覚を味わえるはずです。

📍福岡県那珂川市のパーソナルジム
「irie gym(イリエジム)」
📩 お問い合わせ・体験予約はこちらから

この記事が気に入ったら
フォローしてね!