「メトコン フリー 7」の発売を今か今かと待っていたのですが…。結局この秋は、信頼の「メトコン フリー 6」で迎えることになりました。
メトコン 10も候補にありました
ナイキの最新モデル「メトコン 10」も、実は候補のひとつとして検討していました。これまでのメトコンシリーズは、どちらかというとリフティングに特化したモデルという印象が強かったですが、10では、ジャンプ・アジリティ・バランス系の動きにも対応できる構造に改良されていて、かなり魅力的でした。
「これならファンクショナルトレーニングでも使えそうだな」と思える仕上がりで、正直かなり迷いました。
ちなみに僕自身、スクワットやデッドリフトなどの高重量トレーニングでは「メトコン 8」を愛用しています。かかとの安定感が抜群で、信頼できる一足です。
でも今回は、ファンクショナル用の一足
今回の目的は、高重量ではなく、日々のジムワークやファンクショナルトレーニングで履く用の一足。
irie gym では、TRX、ケトルベル、KEISER、ViPR、BOSUなど、不安定な状況での動きや連動性を重視するトレーニングが多く、足元に“馴染む感覚”がとても大事なんです。
決め手は、履いた瞬間のしっくり感
そして最終的に選んだのは、やっぱり信頼の「メトコン フリー 6」の新色。何足も履いてきたからこその安心感があり、履いた瞬間「やっぱりこれだな」と感じるフィット感がありました。
新しいカラーに変わっただけでも、なんとなく気分が変わる。ちょっとしたことですが、こういう感覚の変化って、毎日のトレーニングにとって意外と大事だったりします。
「メトコン 10」の進化を見ると、次のメトコン フリーシリーズ(メトコン フリー 7?)がどうなるのかも楽しみですね。
この秋は“スポーツの秋”にしませんか?
最近は、各ブランドから秋の新作シューズやトレーニングウェアが続々と登場しています。ウェアやシューズを新しくするだけで、なんだか気分も切り替わって、トレーニングの時間そのものが前向きになることがあります。
この秋は、ぜひ皆さんもファッションも含めて、トレーニングを楽しむきっかけにしてみてください。
トレーニングも、ファッションも。
両方、楽しめる“スポーツの秋”になりますように。